
感謝と我欲
この3年ほど毎日、「感謝」をノートに書いています。 嬉しかったことはもちろん、残念とか悲しいとかしんどいなぁと感じたことであっても、全てそう感じられていることに「感謝」として10コ綴っています。  …

心が整うBAUMの香り【私と香りの世界観】
ここ数年はルームスプレーやフレグランス(ディフューザー)は、 レールデュサボンの石鹸調の香りを使っていますが、 “香り”って日々同じだと鼻が慣れてきてしまって、その香りを感じにくくな…

清々しさを纏うCreanの香り【私と香りの世界観】
昨年から夏用のフレグランスとして愛用しているのが、 この「CLEAN(クリーン)」というフレグランスです。 いくつか香りの種類があるのですが、 中でもこの「CLEAN CLASS…

まっさらな明日というページを刻むために。
早いもので2021年も半分を過ぎていってます。 すっかり今年の日誌手帳も、こんなに膨れてきてます・笑。 1日の過ごしたタイムスケジュールと 10個の感謝ワークを書き続けていくと、…

環境を整えると心身が動き出す
しばらくブログの更新をしていなくて、 久しぶりの更新です。 ブログを書こうと思いながら、 更新しようと思いながら、 頭で思うことばかりで行動までに至らなくて、 なんだかモヤモヤしてました。 &…

マンスリー*アロマ心理カード占い(おみくじ)OPENしました♪
「マンスリー*アロマ心理カード占い(おみくじ)」を、 本日(2021.3/31)18時よりオープンします✨ 偶然の一致性、という観点から ネーミングは”…

春コスメでワクワク感を感じよう♪
まだ季節は2月半ばだというのに、 すっかり日中は春のような気候が続いています。 それでも、寒暖差には気をつけないと、 ・・・と思うこの頃です。 2月下旬から3月半ばくらいは、 春…

自分の仕事を客観視できる業務日誌のすすめ【心と身体を整える】
前回の『ライフログ』は、 1日全体の流れを自分で把握するためにつけていたノート(手帳)です。 →記事はこちら『自分の1日の流れを知る【心と身体を整える】』 今回は『業務日誌』につ…

自分の内に存在する期待値を知る方法【感情を整える】
先日、出先にあったスタンプのガチャガチャを引いてみました。 事務に使えるスタンプとあるけれど、 10種類中、9種類はユニーク文で 1種類は事務で普通に使えるもののようなので、 面白いのが出ればいいなー思い1…

自分の1日の流れを知る【心と身体を整える】
自分自身の1日の流れや習慣って、 みなさんは自分でどうやって把握していますか? 私は、ライフログをつけるようになって、 大まかながらでも自分の1日の流れや習慣などを 把握するようになりました。 …

今日する事がまとまらない時にしていること
私がしていることは、 ①付箋に書き出して、 ②いつでも見れるとこと貼っておく。 この2ステップのみ! しかも付箋サイズは、 「小さ過ぎず大き過ぎず」を選ぶ。 小さいと書ききれないし、 大き過ぎ…

自分がどうしていきたいのか・・と思いうかんだ時は、
自分はこれからどうしていきたいのだろう・・・? とか、 この先どうしたいのだろう・・・? そんなふうに、ふと思うことが何度かあります。 考えてはみるものの、そんな先のことなんて いくら考えたっ…

「クリエイティブ*マイライフスタイル」のテーマにある3つの共通とは。
新しいブログのタイトル 「Creative my Lifestyle」 (クリエイティブ・マイライフスタイル)は、 3つのテーマを主軸に綴ろうと決めて名付けました。 ネーミングの意味は、 クリ…