
アロマ創香*香りで感じる『秋の景色』を作ってみました【noteマガジン記事更新】
ひさしぶりにアロマ創香をしました。 玄関に置いていたルームフレグランス(リードディフューザー)がちょうど切れてきたというのもあり、何かスッキリした香りが欲しかったのです。 市販でもいいのですが、アロマ精油も…

生活で愉しむホワイトフローラルの香り【私と香りの世界観】
本日(2021,10/1)発売の ジルスチュアートのフレグランスアイテムたちが届きました♪ 予約をしていたので、発売日に届いて嬉しい☺️✨ 予約注文していたのは、 …

自分の1日の流れを知る【心と身体を整える】
自分自身の1日の流れや習慣って、 みなさんは自分でどうやって把握していますか? 私は、ライフログをつけるようになって、 大まかながらでも自分の1日の流れや習慣などを 把握するようになりました。 …

「アナログ回帰する」ためにしたこと。
ここ半年ほど、ふと頭の中に 「アナログ回帰」という言葉が出てきます。 たしかに10年くらいさかのぼれば、 だんだんとスマホやパソコン・タブレットなど、 デジタルものばかりに 目を…

使っているオススメのアロマミストディフューザー
アロマミストディフューザーの 季節がやってきました♪ いや、1年中使っていてもいいんですが、 今年の夏は湿度が高くて、エアコンをしていても、 さほど乾燥が気にならなかったので、 使うことがほぼ…

1分後の活力になる「ゆとり」を創ろう♪
今年に入ってから、 自主的に玄関とダイニングに お花を飾っています🌸。 いつも好きなお花屋さんを覗いてみて、 いいな〜と思う花があれば、 ミニブーケなどを買います。  …

ゆとりをつくるお茶の時間
私の日常に欠かせないことは、 「お茶を丁寧に淹れてゆっくり飲む時間をつくること」です。 もちろん、家だけでなく、 外出をしたときはお気に入りのカフェなどで お茶などを飲む時間をつくるようにして…

気に入った小物はどんどん活かすべし☆
本屋さんで見つけた「ストールの巻き方」の本。 写真で巻く工程を丁寧に解説されていて、とってもわかりやすかったのと、 お値段がなんと580円(税別)(!)だったので買ってみました^^  …

暮らしを香りで彩る【ハーバル&アロマなつぶやき】
我が家では、各部屋ごとに置いている香りが違います。 リビングにはオレンジの香りを中心にした香り、 キッチンや水回りにはペパーミントなどを、 トイレには殺菌や消臭の作用がある香りの…

インテリア風水なアロマの香り【ハーバル&アロマなつぶやき】
我が家のあらゆるところには、アロマで作ったルームスプレーや、 ブレンドオイルが置いてあります。 例えば、玄関の香りはだいたいは 「ペパーミント・ゼラニウム・オレンジ」の ブレンド…

今回のアロマ調香〜柔軟剤〜(3/16)
今回は、環境にも肌にも優しい柔軟剤を、 アロマとその他基材を使って作ってみました^^ ハウスキーピングものは10年くらい前から、 ちょこちょこと作ってはいたんですが、 いろいろ試…