アドラー心理学に則って☆

20140331-171648.jpg

こんにちは、香妃です^^

 

心理学、大好きです♥︎

 

フロイトやユングの心理学も
一般的に知られてるものが多かったり、
勉強されてる方も多いと思いますが、
(私も一通りの書籍は読みました♪)

 

このアルフレッド・アドラーという人物の
アドラー心理学『個人心理学』というのに、
もの凄く共感というか同感というかね、
感銘を受けました☆

 

「すべて起こる出来事も、自分の性格ですら、
自分で選んで行動していること。」

 

誰かのせいにしたり、何かのせいにしていたり、
言い訳したり、自分の劣等を認められなかったり、など。

 

常に自分自身が選んで行動をしていること。

 

しない、やらない、できない、ということも、
その選択をしているのは自分なんですよね。

 

100%アドラー心理学のことができてるかといえば、
できてませんっ!と断言します・笑。

 

私だって、自分が可愛くて守りたいときもありますし、
見返りだってばっちりプライベートでも求めてしまうことあります。

 

けれど、たとえば、
誰かとケンカしてしまったり、
あとで後悔してしまうようなことも、
自分自身がそれらを選んでることなんですよね。

 

ときどき、前もって
『ケンカしたくない』という人いるんですけど、
(男性は特に多い気がする)
誰もそんなのしたくないですよね。

 

けど、相手に向き合うときに
ケンカしたくないという前提があること自体、
ケンカするという意識がすでに頭の中にあるわけで、
そのまま自分の行動や言動で
ケンカ口調になってしまってるわけです。

 

自分自身が相手に屈したくないとか、
負けたくないとか、自分を守るとか、
そういう心情があるから、
ケンカしたくないっていう言葉になるんです。

 

自然とその心情は『相手を打ち負かす』
とか『相手よりも優位になる』という『目的』になり、
その願いを叶えるために結果としてケンカになるのです。

 

アドラーのすべて『目的』が存在している。と言います。

 

ここの部分、すんごい拍手喝采したいくらいだった・笑。

 

私自身、よく人に「それって考え過ぎ何じゃ無いの?」とか
「そこまで深いもんないよ」とかって言われることも多かったけど、
この本を読んで、同じ原理を持ってる人がいて、
なんだかものすごーーーく心の奥から
救われた気持ちになれました。(自己肯定感☆)

 

考え方を変える、というよりも、
モノのみる角度を少し変えてみてみる。

 

そして、自分のできないことがあっても、
それを自分自身で認め入れられるようにしてみること。
(開き直るとはちょっと違うんだなー)

 

そうすれば必然的に考え方を変えていたり、
性格が少しずつ丸くなっていけたりするのだと、
私は自分がそうしてみて、少しずつ自分の変化に気がつきました。

 

人に言えないトラウマもコンプレックスもいっぱいあったよー。

 

けど、このアドラーの本を読んで、
本当変りつつある自分がいる。

 

自分を生きてるという実感あるもん♥︎

 

今までの葛藤はいったいなんやったんや?!
ってくらい、すっごく楽です^^

 

ものごとはシンプルです。

 

ご興味ある方は、よかったらぜひ☆

『アルフレッド・アドラー
人生に革命が起きる100の言葉』
小倉広 ダイヤモンド社

 

最初はできなくても、

 

「変わりたいという気持ち」と
「変わろうという姿勢」を
持ち続けてトライし続けていると
変われる可能性もありつづけます。

 

いつしか変われないと思っていた自分が変わり、
周りも変わっていきますよ^^

 

 

 

香妃
心のタロット×アロマカウンセラー

 

 

 

✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚
心に寄り添い向き合う
タロット×アロマ×天然石ジュエリー
カウンセリング&WEBショップ
Lei*ala(レイ’アラ)
http:://www.leiala.net/
✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚